忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 16:57 】 |
今日のイベント終わり
父の日なので少し早く切り上げました。最近できてなかったフィギュアの作業に時間が取れて良かったです。
今日は手の調整とパーツ分割と靴紐の作業でした。
久しぶりというのもありますが、パーツ接合部を作ったり靴紐作るのでかなり苦戦しました。
あと今日はついでに尻とパンツも調整しました。

写真はあとで撮ります。

拍手[0回]

PR
【2012/06/17 15:14 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(1)
ギリギリの更新
昨日言った通り更新します。
前髪と後頭部を少しだけ。前髪を分割したら偶然ダボに近い構造で切断できたため今後の噛み合わせが楽になるかもしれません。
次は首を分割してから襟と後ろ髪を作っていきます。前髪の調整はちょこちょこと。

拍手[0回]

【2012/04/15 23:01 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(1)
今のフィギュアと並行して
「からすとうさぎ」って言葉があるくらいですし、カラスをモデルにしたキャラクターを作ろうかなと思います。写真は後で。
それにしてもこの記事はiPhoneのアプリから書いたんですがなかなか便利ですね、ちょっと動きが遅い所が惜しいですが、写真の投稿がしやすいかもしれないです。

拍手[0回]

【2012/04/01 12:44 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(0)
こういう感じ

今こんな感じです。
f:id:detteiu37180317:20120327205835j:image:w360
f:id:detteiu37180317:20120327205924j:image:w360
f:id:detteiu37180317:20120327210037j:image:w360
右脚、右脇腹辺りのボリュームが足りないのでこれから盛り付けします。
一番下の画像を適正なアングルとして、見たときに一番良く見えるように心がけて作ります。

こういうフィギュアを作るときはハウツーの本を見るのも大切ですがプロポーションなどは実際にフィギュア実物を見るのが良いですね。自分がよく見ているのはマックスファクトリーの『虫姫さまふたり』のレコ(名前はうろ覚えですが)を良く見てます。これは肉付きが良くてしっかりした体型なので普通に観賞するだけでも良いものです。自分がこれくらいできるようになるまであとどれくらいかかるでしょうな。


拍手[0回]

【2012/03/27 21:12 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
マーシャル原型撮りなおし

特に深い意味はないんですが、どっちの方が見やすいかなというテストとして
撮影ブースがないってつらいですな。
f:id:detteiu37180317:20120320190456j:image:w360

これはTINAMIにも投稿しております。


拍手[1回]

【2012/03/20 19:10 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
型はこう

シリコンで取った型はこんな感じになりました。
慣れないので配置とか精度も粗くなってしまいました。
f:id:detteiu37180317:20120320140641j:image:w360

開くとこんな感じです。
f:id:detteiu37180317:20120320140739j:image:w360

これにレジンキャストを流して取り出して形を整えます。
f:id:detteiu37180317:20120320140405j:image:w360

しかしポニーテールの位置をしっかり抑えられてなかったので膨らんでしまい、
頭にぴったりはまらなくなってしまいました…
f:id:detteiu37180317:20120320140557j:image:w360


こんな時はもう一回取りなおしましょうね…


拍手[0回]

【2012/03/20 14:26 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
マーシャルの原型

型取りが終わったので今日はマーシャルの原型を披露します。
前にも写真をあげたけど今回はマスキングテープなどを一切貼ってないので見やすいと思います。
f:id:detteiu37180317:20120320141504j:image:w360


拍手[0回]

【2012/03/20 14:20 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
シリコンがきれた…

片面の作業終わったから裏面の作業してたら、ワックス塗るの忘れてた…
これでシリコン無駄になったし、途中まで流してた奴が大変なことになった…

最悪です…


拍手[0回]

【2012/03/07 19:34 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
マーシャル原型ができたから、型取り

こんな感じに出来上がりました。
見苦しいけど、マスキングテープ巻きつけまくってるのはこうしないとアームパーツが支えられないからです…
f:id:detteiu37180317:20120228202904j:image:medium f:id:detteiu37180317:20120228203738j:image:medium
f:id:detteiu37180317:20120228203600j:image:medium f:id:detteiu37180317:20120228203648j:image:medium

これをシリコンで型をとります。
しかしアームパーツが大きくて、型の数が多くてシリコンが足りないかもしれないです。
いやなにせこれまで作ってた奴はパーツ数が少なくて済みましたからな。(とは言ってもその当時シリコンがなくて、手に入った時には他の作ってて型取るのめんどくさくなったりして、結局取ってないんですが…)

計画性がないですが、今回は昔ミスって溶かしたロールちゃんのスカートパーツの複製のための型取りに続いて2回目となります。
しかしシリコンの硬化に6時間もかかるんですよね。もっと早くできるのとかないですかね。


拍手[0回]

【2012/03/07 16:56 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
バファローベル閲覧数250達成

TINAMIにて投稿しました「バファローベル」が閲覧数250を超えました。
見てくださった方々どうもありがとうございます。

これからも頑張っていきたいと思います。


拍手[0回]

【2012/02/03 20:30 】 | フィギュア関連 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]