× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昔はてなブログから移動して来た時には月の閲覧数が一桁とか当たり前でしたが、
今ではこんなところを見に来てくれる人が月に100人くらい(リピータはそう多くはないですが)になりました。 見てくれた人が喜ぶようにもっと鍛えなくてはいけないですね。 今作っているものはこんな感じとなっています。 1.ふりかけグランプリ イメージキャラクター 「ふりか」 2.ソフトクリームグランプリ イメージキャラクター 「もも」 3.Maliki.comよりダンサーっぽいキャラクター(名前も設定もわかりません) 1,2は以前ブログで少しだけ書きましたが両方のイメージキャラクターを「有限会社リネット」様より頂き作らせていただけることになりました。(昨年のくまフェスまでのポスターまで情報が載っているため公式ページでは多分わかりません) これらは元の画像のポーズで行くか自分で考えるか検討中です。なお自分で作る場合は2の方はソフトクリームスタンドとしても使えるような感じにしたいなあと思っております。 そして3ですが、これはもう自分の中で大ヒットのキャラクターです!今回は自分のモニタでの画像サイズ(40~45cm、自分のモニタの大きさのことではない)で作ってみようと思い、現状では肉付けしていますがこの大きさに慣れず苦戦中です。 これについてですが、My Little Ponyを今年2~3月くらいに知って海外アニメを漁っているうちにフランスのWakfu(オンラインゲームのDofusから派生したらしい)を知り、そのうちに同じ制作会社で1話だけ動画サイトに上がっていてこのMalikiを知りました。 これには大きな衝撃を受けたというか筆舌に尽くしがたい感覚を得ました。気になる人はぜひhttp://maliki.com/に行ってみてください。(そのダンサー?のページはhttp://maliki.com/strip.php?strip=324です) ちなみにここの漫画が現在フランスのみでの販売しているので、毎日の昼飯分のお金を全部貯金してWakfuのDVDと一緒にamazon.frで全部買います。 しかし、今後は例の児ポ法についてこれが可決されるとここに写真を投稿するのも控えなくてはならないのかもしれないので、それが一番困ったところですね。1,2のポーズについて、服は置いといてまず身体だけポーズを絵にしてみているんですが、ここまでのをブログに載せるどころか描いておくのもいけないんですかね。 まあどうなったとしても作るのは止めませんが。 PR
|
![]() |
本当に君は海外のキャラが好きだな!
とにもかくにもフィギュア制作頑張って!
【2013/06/16 15:57】| | formica #28943bfcf1 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |